11 2020/01/04(土) 09:21:35.91ID:P2cf47WT0.
ナチュラル見下してるコーディネーターがナチュラルの兵器の造形をパクりまくるってのが理解出来なかった思い出
Wとか00とか鉄血でさえもそこの理由はちゃんとあったのに
50:2020/01/04(土) 12:06:07.85ID:NIrXpNi60.
>>11
デスティニーの時もオーブから逃げてきた人達の技術で作ってるから
似てくるんや
25:2020/01/04(土) 09:47:17.80ID:AVcq5ECm0.
息子がお年玉でガンプラ買ってきてた
なんて作品に出てたんだろうと思って調べたら
「ガンプラ作って戦わせるアニメに登場するガンプラ」らしい
今でもそんなんやってるんだなあと思った
19 2020/01/04(土) 09:41:37.52ID:GMcI2uyy0.
バクを見習え
22:2020/01/04(土) 09:44:24.04ID:IwsVwtDn0.
>>19
バクゥなのかバウなのか
まあバウか
13 2020/01/04(土) 09:28:00.45ID:CNpjZBdB0.
1/144で3千円もすんの?40年で約10倍かよ今の子供には買えんだろだから子供にガンダムが流行んないんだよ
26 2020/01/04(土) 09:47:22.00ID:63IgKEOR0.
>>13
あと300円時代の旧キットとはパーツ数が違い過ぎる。

36:2020/01/04(土) 10:47:49.52ID:rWeBQ/AC0.
>>26
懐かしい。いくつ作ったかわからんが、パーツこんなもんか。
25 2020/01/04(土) 09:47:17.80ID:AVcq5ECm0.
息子がお年玉でガンプラ買ってきてた
なんて作品に出てたんだろうと思って調べたら
「ガンプラ作って戦わせるアニメに登場するガンプラ」らしい
今でもそんなんやってるんだなあと思った
38 2020/01/04(土) 10:50:59.79ID:i3VdjxkE0.
>>25
今でも、ってか今リアルタイムでやっとるやんけ配信とBSだけど
44:2020/01/04(土) 11:11:16.52ID:vTPwe88G0.
>>38
違う違う
そういう意味じゃなくてよ
プラモ狂四郎からって事よ
66:2020/01/04(土) 14:01:00.39ID:H7osnTpF0.
ほんと、SEEDはゆとり世代向けガンダムだよな
モビルスーツのおもちゃ感ハンパない
34:2020/01/04(土) 10:33:09.28ID:cj4UaJTV0.
早く言いたい〜♪
15:2020/01/04(土) 09:33:08.56ID:mahyDnh60.
Vガンダム「ないわ〜w」
5:2020/01/04(土) 09:05:40.85ID:ReTqxM9a0.
デスティニーに乗ったら雑魚になるシンわろ
6:2020/01/04(土) 09:07:01.50ID:QLwZrtFU0.
早く言いたい
47:2020/01/04(土) 11:41:58.33ID:1nOirpVq0.
あるある言いたい
39 2020/01/04(土) 10:52:25.39ID:i3VdjxkE0.
>>25

あとこれもガンプラだからな。嘘ちゃうぞ。
60 2020/01/04(土) 12:42:44.47ID:9h3phvU+0.
>>39
これは?

63:2020/01/04(土) 13:49:30.55ID:4iL56vur0.
>>60
顔以外の造形が凄い、肌の透明感出したカメラマンさん凄い
頭と顔が残念
コメント