【テレビ】<令和最初のNHK「第70回NHK紅白歌合戦」>後半視聴率37・3%…歴代ワースト★6

芸スポ速報+

1:2020/01/03(金) 02:08:38.71ID:PDjiMktB9  昨年大みそかに放送された「第70回NHK紅白歌合戦」(後7・15〜同11・45)の後半(第2部、後9・00)の平均視聴率が歴代最低となる37・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが2日、分かった。

 ラグビーワールドカップ(W杯)で初のベスト8入りを果たした日本代表の奮闘をたたえる企画や、ビートたけし(72)、竹内まりや(64)など豪華な顔ぶれが登場して反響を呼んだが、後半では前年の41・5%から4・2ポイントダウン。15年の後半視聴率39・2%を下回り、2部制になった1989年以降、歴代最低の数字となった。40%の大台を割ったのは17年以来6度目。

 関西地区の第2部平均視聴率は36・2%(前年比4.3ポイント減)。前半部分の第1部は、関東が34・7%、関西は31・9%だった。

 令和で初、節目の70回、東京五輪前最後と記念づくしだった今回の紅白。ラグビーW杯で沸いた19年、松任谷由実がラグビーをテーマにした「ノーサイド」をテレビで初披露したほか、ビートたけしが歌手として初出場し下積み時代の思い出を歌った、自身作詞・作曲の名曲「浅草キッド」を熱唱。紅組トリをMISIAが、大トリは今年いっぱいで活動休止する嵐が務め、令和初の紅白を盛り上げた。

 4年間続けてきたテーマ「夢を歌おう」で放送するラストイヤーとなった今回・総合司会を内村光良(55)、白組司会を嵐の櫻井翔(37)、紅組司会を女優の綾瀬はるか(34)が務めた。

 同局実施本部長の二谷裕真氏は「今年はいよいよ、東京オリンピック・パラリンピックが開催されます。そんな夢と希望にあふれる2020年への橋渡しとして、紅白は『夢を歌おう』」というテーマを4年計画で揚げてきました。その最終年、第70回紅白では嵐と米津玄師さんという夢のコラボでNHK2020ソング『カイト』を初披露するなど、歌の力でたくさんの夢を応援することができたと自負しております」とコメントした。

 平成最後となった前回18年はフィナーレでサザンオールスターズの桑田佳祐(63)と松任谷由実(64)による“奇跡”の共演、北島三郎(83)の5年ぶり復帰、シンガー・ソングライター、米津玄師(28)のテレビ初歌唱などが大きな反響を呼び、後半で41・5%と2年ぶりに大台回復していた。

1/2(木) 11:47配信 スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200102-00000073-spnannex-ent

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200102-00000073-spnannex-000-14-view.jpg

※前スレ2020/01/02(木) 11:51:32.77
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577970442/

514 2020/01/03(金) 07:39:35.17ID:obAB4u9j0.

もうテレビを棄てませんか

515:2020/01/03(金) 07:41:12.65ID:pEagggdt0.

>>514

テレビ棄てたらfireスティック使えない

1 2020/01/03(金) 02:08:38.71ID:PDjiMktB9.

 昨年大みそかに放送された「第70回NHK紅白歌合戦」(後7・15〜同11・45)の後半(第2部、後9・00)の平均視聴率が歴代最低となる37・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが2日、分かった。

 ラグビーワールドカップ(W杯)で初のベスト8入りを果たした日本代表の奮闘をたたえる企画や、ビートたけし(72)、竹内まりや(64)など豪華な顔ぶれが登場して反響を呼んだが、後半では前年の41・5%から4・2ポイントダウン。15年の後半視聴率39・2%を下回り、2部制になった1989年以降、歴代最低の数字となった。40%の大台を割ったのは17年以来6度目。

 関西地区の第2部平均視聴率は36・2%(前年比4.3ポイント減)。前半部分の第1部は、関東が34・7%、関西は31・9%だった。

 令和で初、節目の70回、東京五輪前最後と記念づくしだった今回の紅白。ラグビーW杯で沸いた19年、松任谷由実がラグビーをテーマにした「ノーサイド」をテレビで初披露したほか、ビートたけしが歌手として初出場し下積み時代の思い出を歌った、自身作詞・作曲の名曲「浅草キッド」を熱唱。紅組トリをMISIAが、大トリは今年いっぱいで活動休止する嵐が務め、令和初の紅白を盛り上げた。

 4年間続けてきたテーマ「夢を歌おう」で放送するラストイヤーとなった今回・総合司会を内村光良(55)、白組司会を嵐の櫻井翔(37)、紅組司会を女優の綾瀬はるか(34)が務めた。

 同局実施本部長の二谷裕真氏は「今年はいよいよ、東京オリンピック・パラリンピックが開催されます。そんな夢と希望にあふれる2020年への橋渡しとして、紅白は『夢を歌おう』」というテーマを4年計画で揚げてきました。その最終年、第70回紅白では嵐と米津玄師さんという夢のコラボでNHK2020ソング『カイト』を初披露するなど、歌の力でたくさんの夢を応援することができたと自負しております」とコメントした。

 平成最後となった前回18年はフィナーレでサザンオールスターズの桑田佳祐(63)と松任谷由実(64)による“奇跡”の共演、北島三郎(83)の5年ぶり復帰、シンガー・ソングライター、米津玄師(28)のテレビ初歌唱などが大きな反響を呼び、後半で41・5%と2年ぶりに大台回復していた。

1/2(木) 11:47配信 スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200102-00000073-spnannex-ent

写真

※前スレ2020/01/02(木) 11:51:32.77
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577970442/

512:2020/01/03(金) 07:38:13.75ID:X1iIWDdI0.

>>1

司会がクソだった

235:2020/01/03(金) 04:42:36.02ID:tn74Ur8e0.

いまどき37%もあったら充分おばけ番組だろ

972:2020/01/03(金) 18:11:14.21ID:uoA+75ag0.

このネットでテレビ無理して見なくてもいい、なんならテレビその物が無くても普通の時代に平均37は十分高いと思うんだけど

15:2020/01/03(金) 02:20:44.13ID:+L5MJbdJ0.

NHK解体で日本復興!

508 2020/01/03(金) 07:33:30.89ID:G1YIoZSZ0.

なんでピカチュウと星野源(ドラえもんの主題歌)が22時位なんだと思った。小さい子が起きてる時間にしたらいいのに

896 2020/01/03(金) 15:03:48.73ID:wgrR0AGP0.

いっちゃ悪いけどNHKホール自体が古臭くて
最新ステージ構成できないんだよね
海外(米中)の音楽祭ステージが照明含めた演出がゴージャスすぎて
紅白のしみったれた貧乏くささが視聴者離れすんじゃね
出てくる歌手はほとんど手足短く小っちゃくてちんちくりんで気持ち悪いし

589 2020/01/03(金) 08:18:47.47ID:1YgkwWYUO.

戦犯だれ?

205:2020/01/03(金) 04:29:13.44ID:dihqKP770.

美空ひばりがキモチワルかったからだよ

885 2020/01/03(金) 14:41:42.95ID:XDnOemtM0.

年末や正月に渡辺直美を見たくない
何であいつ売れてるんだろう?

527 2020/01/03(金) 07:48:03.99ID:jHYh2FbM0.

歌がフル尺じゃない
見る価値なし

コメント

タイトルとURLをコピーしました