元スレ
1:2020/01/05(日) 22:01:52.02ID:rwTqNDtT9 https://www.sankei.com/smp/world/news/200105/wor2001050012-s1.html
【ベイルート=佐藤貴生】イラン革命防衛隊の精鋭「コッズ部隊」のソレイマニ司令官が米軍に殺害されたことを受け、中露両政府の外相が4日までにイランのザリフ外相と会談し、ともに米国を非難した。トランプ米政権がイランの報復に備えて中東への米軍部隊の増派を決めるなか、中露がイランを支持する意向を示した形で、3カ国は米国への対抗を基盤に今後も連携していくとみられる。
ロイター通信によると、ザリフ氏は3日にラブロフ露外相と電話で会談した。ラブロフ氏はソレイマニ氏の殺害に弔意を示し、両外相は「米国の行動は国際法に違反している」との見解で一致した。一方、ザリフ氏と4日に電話会談した中国の王毅外相は、米国は軍事力の乱用を停止して対話による解決を目指すべきだと述べた。
ソレイマニ氏の殺害を受け、イランは米国に報復すると警告している。その時期や手段は不明だが、イランとしては、どのような事態になっても中露を後ろ盾に米国に対抗していく狙いとみられる。
トランプ政権が中東での軍備増強に乗り出しイランとの軍事的な緊張が高まった昨春以降、中露はほぼ一貫してイランを支援。3カ国は先月末、オマーン湾などで初の合同軍事演習を行っている。
2020.1.5 13:07 産経
★1が立った時間 2020/01/05 13:55:22
前スレ
【中・露】イラン支持、鮮明に★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578221121/
205:2020/01/05(日) 22:30:33.77ID:6W3/QV3S0.
露助は裏切るイメージ
1000:2020/01/06(月) 00:08:33.80ID:G6d1rEqM0.
チョンが戦争に弱いのは勝手に行動するからだろ?
890:2020/01/05(日) 23:58:00.60ID:Em3QT0t90.
テロかよ エロならウェルカムだわ
16 2020/01/04(土) 22:35:11.83ID:ukv5tbaj0.
左の人口から何出してるの?

460:2020/01/05(日) 23:11:33.81ID:jgl2MtKJ0.
>>452
今は経済戦の時代
483:2020/01/05(日) 23:13:56.00ID:XjZqKcUa0.
>>413
普通に考えてこれはイランを挑発してるだろ
手打ちなわけないw
144:2020/01/05(日) 22:22:07.41ID:mVhxIgk/0.
どっちに付く以前にアメリカの茶番に付き合う必要ないだろ
784:2020/01/05(日) 23:48:18.53ID:ao5FuJaW0.
空から降ってくる恐怖の大王
まだ?
486:2020/01/05(日) 23:14:06.25ID:Gzh9R1xx0.
流石にここに当時第2ジ大戦の始まりをよく知ってるやつはいないだろうしなぁ・・・
もしかすると本当にこうやってふんわりと戦争に入って行っちゃったかもなぁ
第一次大戦のきっかけはオーストリアの王族暗殺だっけ?
今回はイランの英雄か・・・
ありうるなw
97:2020/01/05(日) 22:17:17.15ID:Vf01l7bo0.
>>34
バカはバカだろ?
くだらねえ書き込みすんなよバカ
527:2020/01/05(日) 23:19:59.75ID:2WLzp8fr0.
>>517
俺も期待してない
むしろアメリカに見捨てられた後を危惧してる
中国が日本を香港程度に扱ってくれるならまぁ、戦争するよりかは中国の占領下になった方がマシなのかなぁとすら思う
159:2020/01/05(日) 22:24:13.09ID:ub3242jY0.
>>135
なるほどー、でも普通戦力よかテロが怖そうですね。
183:2020/01/05(日) 22:26:41.41ID:wLdN1oe30.
明日、何を買えばいいの?
290:2020/01/05(日) 22:42:51.91ID:b/2ljmn70.
ここまで読了
96:2020/01/05(日) 22:17:08.19ID:4wr5LMhi0.
>>62
うちは灯油や(´・ω・`)
コメント