【地域】大阪環状線19駅「降りたことがない駅」「影の薄い駅」トップはどこか?結果は同じ駅に★2

ニュース速報+

1:2020/01/09(木) 02:25:54.16ID:CmLSLuTu9 大阪環状線「降りたことがない駅」は?
「乗りものニュース」では2020年1月4日(土)から5日(日)にかけて、JR大阪環状線で降りたことのある駅に関するアンケートを実施。984人から回答が集まりました。

「JR大阪環状線19駅のうち、これまであなたが降りたことのない(改札の外に出たことのない)駅はどれですか?」(複数回答。
ただしほかの鉄道やバス、タクシーなどへの乗り換えは「降りた」に含まない)の質問に対して、「降りたことがない」が最も多かった駅は芦原橋で74.6%、2番目は今宮で66.1%でした。

以下、桃谷64.5%、寺田町60.5%、玉造53.4%、野田48.3%、桜ノ宮38.3%、福島29.5%、大正29.3%、西九条27.4%と続きます。

逆に「降りたことがない」が少なかった駅は、大阪がトップで1.7%。続いて天王寺6.15%、京橋9.9%、鶴橋14.8%、弁天町16.7%でした。
ちなみに「全ての駅に降りたことがある」は6.7%、「どの駅にも降りたことがない」は1.0%です。

大阪環状線「影の薄い駅」トップの芦原橋駅に続くのは?
「JR大阪環状線19駅のうち、最も影が薄いと思う駅はどれですか?」という質問に対する答えは、芦原橋が41.0%でトップに。次いで、今宮17.9%、寺田町15.0%、桃谷14.8%、野田3.7%という結果です。

 芦原橋駅を選んだ人による、同駅の「影が薄い理由」としては、次のようなコメントが寄せられています。

・「こんな駅あったっけ?」となったから(20〜24歳、男性)
・止まる本数も少なく、最寄りの南海線とも乗り換えることがないので(南海汐見橋線の存在すら知らない人も多い)(50〜54歳、男性)
・周辺に著名なものがない(40〜44歳、男性)
・とにかく行く用事が無い(40〜44歳、男性)
・あまり乗り降りする人を見たことがないので(55〜59歳、男性)
・そもそも、この駅知りませんでした(35〜39歳、男性)

 2位の今宮駅について寄せられているコメントは、次のようなものです。

・新今宮の影に隠れてしまっているから(35〜39歳、女性)
・関西本線(大和路線)のイメージがあるので(40〜44歳、男性)
・大阪環状線の駅としては一番新しいわけで、大和路線のイメージが強い(50〜54歳、男性)
・乗り降りする人が少ないし、コーナン(ホームセンター)以外のものがない(45〜49歳、男性)
・新今宮の方があれこれと楽しいから(50〜54歳、男性)
・あとから追加された駅で、各停しか止まらないため(45〜49歳、男性)

 ちなみに1日あたりの平均乗車人員(2017年度)は、大阪環状線では今宮駅が最も少なく4605人で、2番目は芦原橋駅の5727人です。

 なお、反対に「影が薄い駅」として選んだ人がほぼいなかった(「影が薄い駅」として選んだ人の割合が0.2%以下だった駅)のは、天王寺、新今宮、鶴橋、森ノ宮、大阪城公園、京橋、大阪、西九条、弁天町でした。

●アンケート実施概要
・調査期間:2020年1月4日(土)19時ごろから1月5日(日)19時ごろまで
・調査方法:Questantのシステムを利用して調査
・対象:「乗りものニュース」のSNS(Twitter、Facebook)のフォロワーなど
・有効回答数:984

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200108-00010001-norimono-l27
1/8(水) 11:02配信

http://www.tsuchibuta.com/jr-west/osakakanjouline/14ashiharabashi/P1148295.JPG
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/027/407/19/N000/000/014/155430067951564729179.jpg
http://www.kukanzeneki.net/all/loop/asiharabasi4.jpg
https://public.muragon.com/6phbmj9m/s5avnk5u.jpg
https://real-hunter.com/wp-content/uploads/2019/08/1924.jpg
http://e-kansai.net/wp-content/uploads/2017/05/IMG_20170501_132131841-1024×576.jpg

前スレ 2020/01/08(水) 14:44
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578462276/

133:2020/01/09(木) 09:15:07.70ID:g9u1VStZ0.

山手線と同じ環状運転だから、大阪環状線も山手線と同じく都市の大動脈なんだろうという決めつけがすでに東京目線だな。

大阪の大動脈は環状線じゃなく御堂筋線。

405:2020/01/09(木) 16:28:18.52ID:IMLgE0TA0.

維新はとにかく京橋復活に力を入れんかい!
あんなもったいない地域ないで! 梅田 難波 京橋のビッグ3でもええくらいや

584:2020/01/09(木) 22:53:13.44ID:Ir9mkP2O0.

新今宮は環状線ホームが先に出来て大和路線ホームが後から出来た
今宮は大和路線ホームが先に出来て環状線ホームが後から出来た

499:2020/01/09(木) 20:56:03.37ID:FmtT6KnS0.

この前出張で大阪環状線乗ったら、
4扉のボロい201系じゃなくて3扉の新型車両なのな
なんか時代に逆行している気がしたけど
大和路快速や紀州路快速に合わせてだからか

68 2020/01/10(金) 01:56:54.24ID:6kF6Iw+c0.

加藤ぐらいなら独立して個人事務所作った方が良かったんじゃないか
どうせ今はお笑いの仕事なんてやってないんだし、吉本のアシストも必要ないだろ

805:2020/01/10(金) 22:25:45.97ID:2WNZcjkU0.

【愕然】肛門ガバガバになるまで調教した女に別れ話を持ちかけた結果w w w
http://focyi.ranftl.org/qcdh/66flc14pnp3dqw.html

【愕然】昨日初セク口スした相手に言われた言葉で打線組んだwwwwwwwww

http://focyi.ranftl.org/9jbiksb/68mr76ppgvv3nc.html

423:2020/01/09(木) 17:04:00.42ID:XQuALYup0.

京橋は、ええとこだっせ

830:2020/01/10(金) 23:35:42.82ID:zhX/cZKI0.

>>828

奈良行きの電車は短いんだよ

648:2020/01/10(金) 09:45:07.58ID:/Ux2LlUr0.

>>380

JRは明らかに違うだろ

588:2020/01/09(木) 23:05:10.43ID:RU+rMH4z0.

>>542

山手線に乗り慣れていたら、やはり大阪環状線は今でも閑散としている、ってなるよ。
>>1に書いてあるけど、一番少ない今宮駅は4605人でしょ。
山手線の一番少ない鶯谷ですら、25000人近くだよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました