元スレ
1:2020/01/10(金) 17:27:44.46ID:hB6aNPOR9 日産自動車の前会長、カルロス・ゴーン被告人の会見を受けて、森雅子法務大臣が1月9日深夜に開いた記者会見で、「潔白というのならば、司法の場で正々堂々と無罪を証明すべき」と発言したと報道され、波紋を呼んでいる。
刑事裁判では、被告人が有罪であることを検察官が証明しなければならず、被告人やその弁護人が無実であることを証明する責任はない。
「無罪証明」は1月9日、ツイッターでトレンド入りし、弁護士らを中心に「ありえない」「ゴーンの主張を認めることに・・」などと話題になっている。
森法務大臣が自身のYouTubeチャンネルにUPしている「法務省記者会見」や法務省がHPで公表している談話・コメントには、「無罪証明」の文言はないが、NHKや日テレNEWS24、FNN、産経ニュースなどがこの発言を含めて記事にしている。日テレNEWS24とFNNの記事では、発言部分を動画で確認できる。
森法務大臣は司法修習47期で、1995年に弁護士登録。政治家としては参院福島選挙区選出で、現在当選3回。自民党の法務部会長や女性活躍推進本部長などを歴任している。また、第二次安倍内閣では、当選1回で入閣し、女性活躍や少子化、消費者問題など幅広く担当する特命担当大臣を務めた。
1/9(木) 14:58
弁護士ドットコム
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200109-00010641-bengocom-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200109-00010641-bengocom-000-view.jpg 
41 2020/01/09(木) 11:07:50.60ID:KVmoXJFw0.
お前はNHKだけやってろよ次もういれねーぞ
455:2020/01/10(金) 19:58:25.24ID:KZQcIGNE0.
>>451
自己紹介かな?
616:2020/01/10(金) 22:18:51.72ID:9JUxLITv0.
まあ配布した文面は「主張」となってたんだから、言い間違い、法相としては慎重に発言せんとな
安倍首相に関しては「潔白を証明すべき」とマスコミやってた気もするけどね
613:2020/01/10(金) 22:16:17.33ID:t0hT5GRU0.
願っていません、と一緒。
本心が出たんだよ。
847:2020/01/11(土) 00:43:57.73ID:dHriTap50.
>>827
文書にハンコ押してOK出したの
社長の西川だぞ。
どこらへんが明白なんだ?
871:2020/01/11(土) 00:52:08.31ID:Q/NC4jna0.
>>845
もはや無罪は統計上では異常値っていう意味だよ。
統計学的皮肉。
571:2020/01/10(金) 21:53:11.95ID:iw5jEZxq0.
>>560
武士の情けというのか何か知らんが、
大体、主犯を有罪にする代わりに、黒い奥方はお咎め無し。
「罪を認めないと、奥方も逮捕して取り調べるぞ?」 と脅して
犯人の自供を取るわけで、罪を認めりゃ、奥方は不問に付す。
414:2020/01/10(金) 19:33:06.21ID:PLFz0Y4I0.
>>404
しかし、実務能力が低い。
学歴、資格なんて実務能力とは関係ない。要はどれだけ仕事をこなせれるか。
それが能力判定の基準だ。
931:2020/01/11(土) 01:16:07.13ID:CmqWoXqM0.
>>922
そりゃあくまで裁判の話だからな。
長期勾留したり拷問まがいで集めた証拠は証拠能力ないから。
そもそも反証不可能だわ。
223:2020/01/10(金) 18:21:42.70ID:A/g4vewI0.
>>214
河合なんとかって問題児だな。
ああいう人が法務大臣だったら、この発言もまあ仕方ないかなとは思うんだが。
974:2020/01/11(土) 01:51:51.89ID:gAayW4gL0.
一般論としてある程度の地位にいた人間なら尚更正々堂々そうすべきという意味だとしても
法務大臣の立場で言うのは言い過ぎかな
日産の社員一同が言うなら余裕であり
344:2020/01/10(金) 19:04:48.41ID:0v+STqhI0.
>>338
森は間違いを認めて訂正したわけだが?
何言ってるの君?
コメント