【投資の神様】「これからは北朝鮮の時代」と日本を見捨てたはずのジム・ロジャーズが日本株への再投資を宣言

ニュース速報+

1:2020/01/08(水) 19:41:49.33ID:sbae5iUT9 ジム・ロジャーズ/1942年、米国アラバマ州出身の世界的投資家。ウォーレン・バフェット、ジョージ・ソロスと並び「世界3大投資家」と称される。2007年に「アジアの世紀」の到来を予測して家族でシンガポールに移住。現在も投資活動および啓蒙活動をおこなう …

「世界3大投資家」の一人とされるジム・ロジャーズ氏(77)は、かつてジョージ・ソロス氏とともに伝説のヘッジファンドを運営、10年間で約4000%という驚異的な数字をたたき出し、世界中にその名を轟かせた。そのレジェンドが本誌で連載「世界3大投資家 ジム・ロジャーズがズバリ予言 2020年、お金と世界はこう動く」を開始。2020年、世界のお金はどう動くのか?

 新年、あけましておめでとう。日本は元号が「令和」になって初めての正月で、多くの読者が人生の成功へ向けて、決意を新たにしていると思う。2020年、世界経済はどう動くのか。それを考えるとき、最も大事なことは、私たちが大きな時代の変化の中にいると意識することだ。今起きていること、これから起きようとしていることも、歴史をひもとけば、おのずと見えてくる。

 2020年、私も決意したことがある。それは、すべて売ってしまった日本株を買い戻す検討に入ったこと。まだ、決めたわけではないが、日本株を買うとすれば、成長が期待できるセクターの銘柄を選ぶつもりだ。

 まずは農業だ。日本の農業は農業従事者の高齢化と担い手不足という課題を抱えている。しかし、担い手さえ見つかれば、競争がない日本の農業には明るい未来が待っている。ライバルが少ない今、農業を始めておけば、15年後には大儲けできるかもしれない。

 日本政府も、半世紀続いた減反政策を廃止し、法改正によって農業への参入の障壁が低くなっている。実際に農業を効率化させるICTやAI、ドローンなどの最新テクノロジーを活用する動きも加速していると聞く。

 また、歴史的な観光資源を持ち、世界中の一流料理が味わえる日本に来たいと考える外国人は増えるだろう。インバウンド(訪日外国人客)需要を見込んだ観光関連株も有望だ。

 菅義偉官房長官が外国人観光客誘致のため、全国に高級ホテルを50カ所新設する構想をぶち上げたようだが、これからも長期滞在型の宿泊施設などどんどん増えてくるだろう。高齢化に対応するヘルスケア関連などにも注目している。

18年に日本株をすべて売った私が、今なぜ、日本株を買い戻すのか、不思議に思う人もいるかもしれない。私が以前、日本株を買い始めたのは11年の東日本大震災の直前だった。その後、震災に伴う経済の混乱で株価が下落したが、日本は震災から必ず復興できると信じ、さらに日本株を買い増した。

 そのころ、世界の投資家は日本の株式はどうしようもない状況に陥っているとみていた。平均株価はバブル期の最高値から4分の1にまで落ち込み、まだ下がることもありうる状況だった。そんなときに、あえて日本株に投資した理由は、日本経済は中期的にみれば、景気は回復に向かうだろうとみていたからだ。実際、民主党政権から自民党政権に代わり、日銀が資金供給を増やすという方針を明らかにしたことも、日本株への投資を決める一因となった。

 金融緩和によって、お金が最初に向かう先は株式市場だ。多くの投資家がその原理原則に忠実に行動した結果、日本株価は上昇した。日銀の金融緩和策は多くの問題をもたらしているが、株式市場にお金が流れ込む効果は期待できたし、ドルに対して円が上昇することもわかっていたので、株価の上昇と円高の相乗効果で利益が得られることは確信していたのだ。

 しかし、日本株への投資はあくまで短期から中期で考えていた。少子化と国の借金が増え続ける中で、このままの政策を続ける限り、日本は長期的には衰退することが避けられないと考えているからだ。

 なので、18年秋には日本株をすべて手放した。予想どおり、買った当時よりも株価は値上がりし、売却益を得ることができた。

 あのときは、日本に関連する資産を買うことは二度とないと思っていた。しかし、私に、もう一度、日本株を買ってみようという気持ちにさせたのは、長らく続く金融緩和策でお金は株式市場に向かい、上昇を続けるアメリカ株につられる形で、日本株は当面上昇を続けると考えられるからだ。

 誤解のないように強調しておくが、私が日本株を買い戻す理由は、日本が抱える問題が良い方向に向かっていると考えているからでは決してない。日本が衰退に向かっているという見方には何ら変わりがない。

☆ 続きはソースをご覧ください
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200107-00000037-sasahi-bus_all

39:2020/01/08(水) 19:52:14.82ID:CUfEAeM30.

破産が近いな

62:2020/01/08(水) 20:02:18.85ID:oD9u1MYm0.

アチャー、やばいな

131:2020/01/08(水) 21:47:30.45ID:gkc78C/j0.

うおおおおおおおおお

145:2020/01/08(水) 22:51:07.69ID:iQywx9+00.

きっしょいだけのジジイ。

163:2020/01/08(水) 23:45:15.95ID:Az0NfvDv0.

こいつはもはや芸人

246 2020/01/09(木) 21:45:40.34ID:GNP6hzEe0.

こいつはもはや芸人

166:2020/01/09(木) 00:04:57.74ID:9Khm9wpC0.

>>129

だろうねえ・・・

3:2020/01/08(水) 19:42:29.40ID:bxHdeTR00.

36:2020/01/08(水) 19:51:32.39ID:dRdjT3p80.

というか、この人はもうアメリカに居場所がないから
シンガポールに逃亡したような人です。

まさしく「アメリカの未来に希望を持てない人間は一文無しになる」という格言を
地で行ってるような人ですね。

プライドなのかソロス氏やドラッケンミラー氏との確執なのか、
それとも詐欺師としてのプライドなのか何かは知りませんが、アメリカには戻れないんでしょう。
詐欺罪で逮捕されるようなこともやってるんじゃないの?w

45:2020/01/08(水) 19:53:43.65ID:z/zyVVJD0.

なら売買する所をリアルタイムで流してくれ
その銘柄買わないから

93:2020/01/08(水) 20:17:52.31ID:jfBssHbw0.

ソロスと一緒のときだけ輝いてた印象
あとはひたすらポジショントーク垂れ流し
藤巻なんとかと変わらん

14:2020/01/08(水) 19:45:29.54ID:nlidbwan0.

すでに仕込み終わってるんだろ

66:2020/01/08(水) 20:05:35.27ID:okGTaUEF0.

これはマジで売りのサイン?

200:2020/01/10(金) 21:51:29.11ID:jQRT1smS0.

農業法人の上場企業なんてないだろ
適当なアドバイスばかりしやがって
講演屋だからネタ作っただけ

123:2020/01/08(水) 21:18:03.70ID:eOEhd/F/0.

あかん。
靴磨きの少年とジム・ロジャースが買い出したら相場は終わりだ。

108:2020/01/08(水) 20:42:12.08ID:+k2DdINO0.

これ、株板にいるのと同じポジショントーク
持ってる銘柄は買うぞ、買うぞと言う

109:2020/01/08(水) 20:42:19.78ID:H5/owavu0.

KOSPIがまた下がったぞ 。
しっかり買い支えんかジム。

132:2020/01/08(水) 21:49:25.35ID:P50KdNrl0.

こいつのはただのポジショントークだからいちいち記事にすんなって

188:2020/01/09(木) 12:55:19.66ID:PF4W0bMG0.

ポジションの消化が済んだんでポジチェンジ
損切お疲れ様でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました