385:2020/01/11(土) 08:08:17.50ID:lMYsK2Zx0.
この時期の午後5時に小2をチャリ乗せちゃアカンよ
17 2020/01/10(金) 03:50:12.21ID:r6Vw5kO+0.
政治家・官僚以外でもそうだと思うが
バカなのかコイツは
265:2020/01/10(金) 13:35:08.54ID:SiJe/sWh0.
>>253
同市他学区だけど小2までは自宅の庭、周辺のみ
今の時期は4時30分までには帰宅するよう学校からは指導されてる
74:2020/01/10(金) 08:41:08.80ID:/54rCg+I0.
ざまあ
363:2020/01/10(金) 23:22:01.69ID:RGFxol6Q0.
ルールを言うのなら車のドライバーの責任が重いよ
信号がない交差点は、安全確認の為に十分速度を落とさないとできないじゃん
それを怠ってる。
311:2020/01/10(金) 21:28:17.90ID:7kod5zaq0.
>>310
>こっちが止まっても向かってくる自転車はどうしろと
ドラレコ必須
速度も記録されるので当たり屋にも有効
113:2020/01/10(金) 09:16:22.54ID:MzuPMe1i0.
女同士=バカ同士
314:2020/01/10(金) 21:44:11.20ID:DgjTih0x0.
小2に自転車なら親見てやれよ。
160:2020/01/10(金) 09:57:16.91ID:x8cg/cDq0.
>>123
そんなん親が日々幼児期から教えるもんだろ
252:2020/01/10(金) 13:01:19.38ID:0RV84Euw0.
>>123
そんなん親が日々幼児期から教えるもんだろ
152:2020/01/10(金) 09:49:25.09ID:JQNtdh5t0.
>>150
自転車も車両なんだけど
都合良く解釈しないでくれ
子供だから車が一方的に悪くなるだけ
45:2020/01/10(金) 08:20:47.12ID:wRzT7gZO0.
住宅街なんだから普通子供の飛び出しは想定してゆっくり走るだろ。危険予知能力の欠如
14:2020/01/10(金) 08:08:07.29ID:HnaUkOPA0.
午後5時前
一番危ない時間だな
33:2020/01/10(金) 08:14:36.66ID:SD/2/GuW0.
>>10
ぶつかれば自転車のほうがダメージでかいんだから
自転車だってちゃんと止まるか左右確認しなきゃ
コメント
住宅街ならいつ子どもやお年寄りが急に飛び出してくるかわからないのでいつでもすぐ止まれる速度で気を付けて走らないと危ないと思いますよ。それと小学校低学年のうちはまだ自転車1人で道路に出すのも怖い