37:2021/01/28(木) 12:05:48.88ID:vxUhh3Zj0.
馬鹿ですか?
39:2021/01/28(木) 12:06:09.62ID:IViUSGpm0.
そう言えば第二次安倍政権の前半はオバマ政権だったから面識が多かったのかw
163:2021/01/28(木) 17:34:05.10ID:H9oBAB7Z0.
ゴルフ外交からロリ外交へ
1 2021/01/28(木) 11:53:12.37ID:7ASvGDVV0●.
13 2021/01/28(木) 11:56:07.49ID:oiPA6gUD0.
>>1

169:2021/01/28(木) 18:41:30.92ID:1+4kgL9f0.
>>13
誰かバイデンの顔入れてくれ
18 2021/01/28(木) 11:58:04.44ID:Neouq/s+0.
>>1

106:2021/01/28(木) 13:21:19.55ID:+MN0bEFz0.
>>1
こういう記者団相手に話すときにもバイデン大統領じゃなくて「ジョー」だったら良い感じだなって国民に伝わるのに
120:2021/01/28(木) 14:15:59.96ID:73fXHcO/0.
>バイデン「ヨシ!」
もうパレットから落ちる爺さんしか思い浮かばない(´・ω・`)
8:2021/01/28(木) 11:54:51.08ID:ptcsG3iL0.
「バラク!」「ルーピー!」
160:2021/01/28(木) 17:21:54.99ID:IjEBtmbS0.
くっだらねぇ。めんどくさい発音のガイジンの名字呼ぶのが面倒なだけだよ。アメリカ人はほとんどファーストネームで呼び合う文化だし。決して親しみを感じているとか信頼しているからではない。喜んでいるのは田舎者。
3 2021/01/28(木) 11:54:15.34ID:9VV+NDWm0.
ヨシ!
168:2021/01/28(木) 18:37:31.11ID:6+vPvc5W0.
>>3
>>4
安心した。
157:2021/01/28(木) 17:01:19.62ID:fABpAcD10.
よし!お手
よし!お座り
4:2021/01/28(木) 11:54:16.14ID:gJcCzdOg0.
現場猫かよ
64:2021/01/28(木) 12:20:01.78ID:jIHn3LLh0.
そこはガースーって言わせろやw
折角大ひんしゅく浴びてガースー発言しといて、伏線回収せんとは何事か
177:2021/01/28(木) 21:21:43.58ID:UrW6aaxw0.
この後亡くなったんだよね…
コメント
Thank you for any other wonderful article. Where else may anyone get that kind of information in such a perfect means of writing? I have a presentation next week, and I am at the look for such information.