261 2020/01/10(金) 22:22:31.82ID:hwsTAVMh0.
コナミワイワイワールドは名作だった
リメイクされてる?
269:2020/01/10(金) 22:54:34.27ID:UOjZ1EkS0.
>>261
2人プレイとかめっちゃやった記憶あるわ
ああいうのこそリメイクや続編出てほしいよなぁ
ゼルダとかもそうだが昔のシステムのまんままた新しいの出てほしいな
148:2020/01/10(金) 13:36:16.48ID:1+0HoiGs0.
X68 版でいいだろ
256 2020/01/10(金) 21:33:49.98ID:NiOY8ZAV0.
ウインビ―アイドル化計画が失敗に終わったのは
パステルをマリ姉にしなかった事が敗因だと今でも思ってる
266:2020/01/10(金) 22:48:54.48ID:ORCcvjOk0.
>>256
椎名へきるは絶望的に歌が下手くそだったから
そのくせ難しい歌ばかり歌わされてた
「惑星メルに平和が戻る日」なんてツインビーシリーズ(矩形派倶楽部)最高のバラードで
ネオシネマ倶楽部では目玉のオープニングだったのに
歌うにはキーが全然足りてない
結果別のCDでは別の女性ボーカルのスキャットになり、へきる版は封印されました
それに比べて田中真弓の音域の広い事、声の伸びる事、シリーズメインボーカルは國府田マリ子ではなく彼女だった
岸野幸正といい舞台やってる人の歌唱力の見事さだけが目立った
6 2020/01/10(金) 10:37:33.82ID:969MTvtY0.
合言葉は?
120:2020/01/10(金) 12:42:07.65ID:GmZDWINo0.
>>6
Bee!
インターネットなるものが普及する寸前、その最後の時代。
全国の同志たちが、リアルタイムで繋がれるのは、
ラジオを聴きながらのその掛け声だけだった……懐かしいなあ。
235:2020/01/10(金) 17:59:57.70ID:8D98C/D60.
懐かしいな
90年代のコナミはゲームもキャラも良かったけど、ときメモがヒットしてギャルゲー路線に走り過ぎたと思う
203:2020/01/10(金) 16:19:46.86ID:5ODFK6vb0.
糞箱wwwwww
102:2020/01/10(金) 12:28:15.04ID:vM6VuKff0.
>>6
出ると思ったわwww
87:2020/01/10(金) 12:10:24.34ID:W7d+jsmj0.
移植ならセガサターン版が至高やで
X68kも悪くないが実機がな…
14 2020/01/10(金) 10:46:08.63ID:2sc2Q0Ku0.
もえろツインビーは?
38:2020/01/10(金) 11:14:11.01ID:anhfbUpL0.
>>14
一人だと寂しいという欠点が
193:2020/01/10(金) 15:47:22.98ID:WhEox+gF0.
自分は色弱だから、
ベルの色が全然区別付かなくて
ゲームにならなかったわ。
雰囲気は好きだったんだけどな。
1面のBGMとか。
68:2020/01/10(金) 11:51:51.59ID:KMZHWV6l0.
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ 腕 返 し て っ ! >
⌒ v’⌒ヽr -、_ ,r v’⌒ヽr ‘ ⌒
// // ///:: < _,ノ`’ 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○’)`ヽ) ( ´(y○’) ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|‾ ̄ ̄‾.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー—-−’ |__////
11:2020/01/10(金) 10:44:57.71ID:mZPE+gWP0.
ツインビーヤッホーのほうが好きだった
41:2020/01/10(金) 11:18:52.15ID:5MZ6Luao0.
グラディウスを超えるシューティングはもう出て来ないだろうな
10:2020/01/10(金) 10:43:07.17ID:XuqUCO8g0.
その昔シューティングと言えば箱の時代があったんやで
178:2020/01/10(金) 15:00:17.54ID:zduUHAdG0.
オパオパ?
コメント