元スレ
1:2020/11/26(木) 13:26:24.37ID:9fmPKJLX0●
ドラクエ主人公、名前は誰のもの?小説家が賠償求め提訴
スクウェア・エニックス(スクエニ)の人気ゲーム「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」をノベライズした小説の主人公の名前をめ
ぐり、争いが起きている。
ゲームを元にした映画で同じ名前を勝手に使われたとして、小説家が映画を製作した会社などに損害賠償を求めた。名前は誰のも
のなのか。
「ドラクエV」は1992年にスーパーファミコン用ソフトとして発売された。親子三代にわたる壮大なシナリオやモンスターを仲間に
できるシステムが好評を博した。
作家の久美沙織さん=長野県軽井沢町=はゲームを元に小説を書き、スクエニから93年に出版した。ゲームでは主人公の名はプレー
ヤーが決めるが、久美さんは「リュカ」と名付け、「リュケイロム・エル・ケル・グランバニア」という称号も付けた。
「グランバニア」はゲーム内で主人公の故郷とされている地名だが、それ以外は自ら考えたという。
一方、スクエニや東宝などはドラクエVを元にした映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」を製作し、昨年8月に公開した。
映画の主人公の名は「リュカ」で、久美さん考案の称号と似た「リュカ・エル・ケル・グランバニア」という呼称も出てくるという。
だが久美さんによると、事前にこのことは知らされず、映画の出演者がテレビ番組で映画について語るのを聞いた際、「リュカ」
の名を使っていることを初めて知った。スクエニ側に説明や協議を求めたが、同社側は「リュカは非常に短く、ありふれた名称で、
創作性は否定される。著作物として保護されるものではない」と協議に応じなかったという。
久美さんは今月24日、スクエニや東宝などを相手取り、200万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求める訴訟を長野地裁佐久支部に起
こした。訴訟費用はクラウドファンディングで集めた。
久美さんは朝日新聞の取材に「繊細で優しいけれども勇敢な大人に成長していく主人公にふさわしい名前を考えた。響きや字面な
ども意識した。『リュカは小説を元にした』と認め、広く世に伝えてほしい」と話す。スクエニの広報担当は「訴状が届いておらず
確認できないためコメントは差し控えます」としている。東宝の担当者も「訴状が届いておらず連絡などもないため、コメントは控
えさせていただきます」としている。
https://news.livedoor.com/article/detail/19281310/
久美沙織の小説ドラゴンクエスト
https://imgur.com/c60CbiP.jpg
ドラゴンクエスト ユア・ストーリー
https://imgur.com/jKOCvcf.jpg 
1 2020/11/26(木) 13:26:24.37ID:9fmPKJLX0●.
846:2020/11/27(金) 04:34:47.87ID:cCqPz7/J0.
>>1
費用を他人にせがむってのがセコい
クラウドファンディングとはいえ訴訟費用すら他人にせがむのかよ
なんてセコい
132 2020/11/26(木) 14:12:52.08ID:HvG9GBJO0.
小説出したときに逆にドラクエ関連の名称の使用権は払ってたの?
151:2020/11/26(木) 14:17:26.90ID:rBlB90Jz0.
>>132
頭が腐ってるの?
254 2020/11/26(木) 15:02:36.88ID:ODJJWseu0.
小説原作者がエンドロールに原案として載せてくれるだけでいいと和解案出したけど
こんなキャラ名なんてありふれてるから知らないで突っぱねたのが原因
265 2020/11/26(木) 15:07:00.97ID:6bLHDXLY0.
>>254
名前載せるならいいけど「原案」が受け入れられなかったんじゃないの
キャラクター名の原案とでもしないと、それじゃ映画そのものの原案が久美沙織みたいになってしまう
337:2020/11/26(木) 15:46:02.09ID:jDn2N6+s0.
>>265
“キャラクター名の原案”にしてもフローラとかビアンカとかは元々あった名前だしな…
“主人公の名前の原案”とかになるのかな…
423:2020/11/26(木) 16:31:09.48ID:GYZlpp6q0.
ゲーム業界が著作権とかに甘いような感じはするけど、ドラクエのタイトルの小説に出てきたキャラの名前を他のドラクエ関連で使うのに許可取りしなきゃいけないと言う方が変だと思うわ。
逆その小説を書くにあたって全てのキャラの名前だ叫び声だ呪文の使用許可取ってんの?
146:2020/11/26(木) 14:16:19.35ID:OnraBCEm0.
原作者は鳥山明でしょ?
なに?この聞いたこともない女は?
カネ目当てのデタラメだろ
31 2020/11/26(木) 13:38:37.79ID:Nz695j1b0.
フリッツ
ヨーゼフ
ビッテン
フェルトの4人で旅してたわ
46:2020/11/26(木) 13:43:08.60ID:WfdeRN+90.
>>31
全員戦士っぽい
262:2020/11/26(木) 15:05:59.22ID:/D508gv60.
そうそう、あくまで一次創作物はゲームで
スクエニが,権利持ってんだから二次創作した小説書いた奴が文句言うのはおかしくない?
514 2020/11/26(木) 17:33:56.08ID:DSbvGr3F0.
ちょっと不安なのが似たようなケース他にもあって他でも揉めないかだな
例えば現在アニメ放送中のダイの大冒険
オリジナル呪文とか特技逆輸入でドラクエ本編に採用されてたりするがこれちゃんと許可とってんのかね?
ドラクエの呪文や設定なんかはこういう派生物からの逆輸入そこそこあるんだがこの件がきっかけで使われなくなったらそれはそれで寂しいなぁ
544:2020/11/26(木) 17:49:32.61ID:RtYSGDlm0.
>>514
使われた側がブチ切れなかった
というとこなのでは?
うむむ
461 2020/11/26(木) 16:49:48.87ID:R+p8upBT0.
>>1
主人公なんで白髭なの?
64:2020/11/26(木) 13:48:04.52ID:r/SnsbWo0.
>>33
あらま
125 2020/11/26(木) 14:10:20.80ID:XDW2vrf10.
えにくす にしておけば良かったのに
130:2020/11/26(木) 14:12:21.96ID:b0uZdCfE0.
>>125
すくえもん
すくえろう
すくえすけ
すくえり
825:2020/11/27(金) 01:07:58.05ID:B/Fb3spB0.
ユアストーリーって、あのメチャクチャなオチの映画?
あんなもの、忘れた方が良い
コメント