25:エイベル2218(関東地方) [US]2019/12/28(土) 13:17:28.04ID:m+3bfi6p0
PL 29-7 東海大山形
88:トラペジウム(茸) [US]:2019/12/28(土) 14:01:37.39ID:WL9kI9TP0
>>25
日大山形な
218:ジュノー(空) [FR]:2019/12/28(土) 18:35:26.75ID:bJu/Fy2P0
>>25
日大山形な
8:金星(兵庫県) [ニダ]2019/12/28(土) 13:12:48.84ID:oFJvvxEZ0
今からお前達を殴る!
151:リゲル(東京都) [ニダ]:2019/12/28(土) 15:16:02.17ID:l5qxp6Mz0
>>8
食いしん坊バンザイ!
22:黒体放射(光) [ニダ]:2019/12/28(土) 13:16:39.19ID:Tp0Tk3y00
何というかコールド作ってやって欲しい
98:スピカ(関西地方) [US]:2019/12/28(土) 14:14:11.71ID:pPpjL2lo0
報徳の選手、全員ラグビー留学生とかじゃないよな
271:熱的死(神奈川県) [CN]:2019/12/29(日) 09:58:32.63ID:7rlLxzbT0
同じく130点ゲームで大勝した島根の岩見智翠館高校の監督が
「(実力差がありすぎて)見ていて危ないと思うこともある」だってさ。
先日の青森山田−坂出第一の試合も、青森山田のガチムチの外国人が
日本人を片手で何度も吹き飛ばしていたけど
あれも結構危ないプレーだよなあ
246:ポラリス(茸) [US]:2019/12/28(土) 22:32:04.34ID:VherqcW50
5点も取られるなんてホウトクよえーな
69:宇宙の晴れ上がり(家) [ES]:2019/12/28(土) 13:46:42.30ID:A9rbq5ai0
ラグビーってもう勝てないと思ったら、時間内でも試合を打ち切っていいってルールだった気がするけど
負けチームの監督はなんでそうしないのかな
267:ケレス(SB-Android) [DE]:2019/12/29(日) 09:53:36.74ID:XLljSSRh0
>>8
これは暴力ではない
256:ベテルギウス(家) [US]:2019/12/29(日) 05:52:35.61ID:fcEu6O830
地域で格差ありすぎてつまらん
都道府県別じゃなくて選抜制にするべき
169:レア(長野県) [RS]:2019/12/28(土) 15:57:22.48ID:6x5EBfw60
ドロップキック
Aノックオン Bキャッチするも圧に耐えられず苦し紛れにハイパント
Aアドバンテージ貰って展開 Bあっさり取られあっさりぶち破られる
トライ
これを永久に繰り返す作業だからな(´・ω・`)
107ハダル(公衆電話) [GB]2019/12/28(土) 14:21:32.24ID:SKeLEkrO0
>>25
ピッチャー清原を引きずり出したんだぞ。
127:北アメリカ星雲(庭) [ニダ]:2019/12/28(土) 14:43:17.64ID:CZL8zyZe0
>>107
まっすぐど真ん中投げなさい!!
164:アークトゥルス(大阪府) [ニダ]:2019/12/28(土) 15:46:56.19ID:mdsmeqSz0
マットなんて負けて当然だろ
81北アメリカ星雲(東京都) [US]2019/12/28(土) 13:57:27.67ID:YnMQXksW0
全国なのに
85:プランク定数(SB-Android) [CN]:2019/12/28(土) 13:59:04.33ID:7Pk1uCdZ0
>>81
山形中央は県予選勝ち上がってきたけど
山形県は全部で4チームしかない
コメント