元スレ
1:2020/05/26(火) 22:31:55.81ID:GL1azTpR0●
大阪府摂津市が事務的ミスで、60代の男性に対し住民税約1500万円を過大に還付していたことが関係者への取材で明らかになった。
男性は「還付金は既に借金返済や株取引の損失補塡(ほてん)に充ててしまったので返還できない」と説明している。
市側は返還を求めて法的手段に訴える意向を示しているが、男性の代理人弁護士は「返納請求を受けた時点で使い切っていたので、返還義務はない」と主張している。
弁護士によると、市は2018年7月、男性の口座に住民税の「配当割額及び株式等譲渡所得割額」の還付金として、
1667万5577円を振り込んだが、府の調査でミスが判明。本来の還付額は165万5577円だった。
市は19年10月に「多大な迷惑をかけたことをおわびする」と謝罪し、差額約1500万円の返還を求めた。
しかし、男性は年金で生活しており、返済は困難という。
男性は取材に「市がやることなので間違いないと思っていた。返還を求められた時には頭の中が真っ白になった」と語った。
弁護士は「市のミスが原因なのに、1年以上たった後に責任を取らせるのはあまりにも酷だ」と話す。
男性の弁護士によると、法律上、男性は不当に利益を得たことになるが、民法は手元に残っている利益について返還義務があるとしている。
男性は全額を使ったと主張しているため、市が訴訟を起こした場合、男性側は全面的に争う方針という。
摂津市、事務ミスで1500万円過大還付 60代男性「使ってしまい、返還困難」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200526-00000038-mai-soci
67:2020/05/26(火) 23:30:38.27ID:KcovxoBG0.
ダブルチェックトリプルチェックもやってないのかよ
やってても形だけだったんだろうな
役人の給料から天引きしろよ

77 2020/05/26(火) 23:50:34.60ID:2vGe8Sn00.
弁護士の主張が気になるな
使っても使っていなくても返済義務の有無には関係ないはずだ
80:2020/05/26(火) 23:54:12.71ID:xR5frGfy0.
>>77
知らずに使っちゃったなら手元に残ってる金だけ返せばいい
知ってて使ったなら1500万に利息付けて返さないかん
大違いよ
140:2020/05/27(水) 07:56:17.95ID:ZZkpg1CQ0.
担当職員が返せば?
167:2020/05/27(水) 14:02:02.06ID:FlQLxoUz0.
摂津市役所の担当職員はただではすまん
過失であったとしてもミスした金額が多すぎる
内規で処分されるであろう
爺の方は
金を返すと刑事のほうは勘弁してもらえるかもしれん
返す気はないようだが
21 2020/05/26(火) 22:37:52.59ID:TsvBiAJj0.
>1667万5577円を振り込んだが、府の調査でミスが判明。本来の還付額は165万5577円だった。
5押そうとして67押すなや
208:2020/05/27(水) 23:09:23.32ID:xXxW7EJ30.
>>21
数字はだめだな
漢数字で入力してたらこんなことにはならなかった
19:2020/05/26(火) 22:36:46.87ID:vbXJ4MQP0.
泥棒www
49 2020/05/26(火) 23:09:48.81ID:bwS/pRTb0.
多くとった場合の役所は働かざること山の如しだが
こういうときの役所はシューマッハよ
51:2020/05/26(火) 23:11:42.10ID:wNFpKV2G0.
>>49
一年後に返してって言ってるから全然シューマッハじゃないだろ
88:2020/05/27(水) 00:06:01.38ID:/UbkPNVd0.
毎月1万返済の100年計画で返しますでいいやろ
返さないとは言ってないんだし
190:2020/05/27(水) 19:09:07.92ID:s4rrXMrF0.
故意?
191:2020/05/27(水) 19:11:06.80ID:5hfmeIMz0.
>>21
頭の中はコロナでいっぱいだったのかもしれんな
75:2020/05/26(火) 23:49:24.23ID:wkkrmBum0.
一年で1500万使い切るとか豪気やなwww
よいよいの爺やろ、ローンか借金でもそんなに使わんやろがい
216:2020/05/28(木) 07:20:06.92ID:xm8XgpNT0.
知ってて「ラッキー!」って使ったんだろ?
借金しても返せよ
192:2020/05/27(水) 19:19:26.17ID:hb6ZgNAg0.
辻元に政治献金したのかな?
60 2020/05/26(火) 23:19:30.72ID:gxbIl4PG0.
市長の退職金を1500万円マイナスすれば帳尻合うだろ
66:2020/05/26(火) 23:30:30.65ID:uVmLMJuu0.
>>60
ほんだら俺にもくれとかいう話になる
160:2020/05/27(水) 11:40:16.17ID:VQ3vjwVB0.
ミスした奴が払うべきやろ
コメント