目元だけに影を作るスマートサンバイザー爆誕 ガッチャマンバイザー業界に激震

ニュース速報

1:2020/01/08(水) 07:54:09.94ID:e2jZrpg90●
仮想的な、装着しないサングラスって感じ?

完全自動運転車はすでに世界中の道路でテストされていますが、どの自動車にも、かれこれ1世紀も刷新されていないような機能がひとつあります。

それがサンバイザー。

そこでBosch(ボッシュ)の技術者たちは、運転者が視界の中で太陽だけを遮るように、この時代遅れのサンバイザーを新たなものへと生まれ変わらせようとしています。

太陽が眩しすぎて前が見えない!

特に早朝や夕方など、太陽がまだ低い位置にあるとき、どの運転手でも「眩しくて前が良く見えない!」ってなった経験はあるかと思います。
まるで『スター・ウォーズ』のデス・スターが放つ、惑星破壊スーパーレーザーが網膜に直接向けられているような感じで、すべてがキツい逆光の世界になりますよね。

そこで本能的にサンバイザーに手を伸ばすものの、眩しい太陽光をいかに遮断するか、位置や角度を調整してみたり、背伸びをしてみたりと、苦戦を強いられてしまいます。
これまでは勝ち目のない戦いでしたが、Boschの新発明を設置すれば、終止符を打てるようになるのです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-00000012-giz-prod

4:2020/01/08(水) 07:56:55.68ID:o123movj0.

ミスターインクレディブル

63:2020/01/08(水) 13:06:18.73ID:gqgdgdLD0.

↑やめておいた方がいい

23 2020/01/08(水) 08:12:12.86ID:x5HbWlwO0.

信号と太陽が重なったらやばない?

55:2020/01/08(水) 12:02:49.29ID:7H/UtiF80.

コマンドーは顔メイクしてた

33:2020/01/08(水) 08:35:12.82ID:nd61IxJC0.

サングラスかけたらいいんじゃねえの?

16 2020/01/08(水) 08:03:59.53ID:98IXfqDu0.

チャリババァで完全武装してるのがいるが、そういう人が買うのだろうな。

34:2020/01/08(水) 08:36:56.13ID:Xrp7J4CI0.

TOM☆CATのボーカルみたいなサングラスがあれば心配ない。

43:2020/01/08(水) 09:06:16.63ID:4gDZcidL0.

ギズモードみたいなバカっぽい文体だなと思ったら、やっぱギズモードか

13:2020/01/08(水) 08:01:22.21ID:aWQwp5HO0.

すげー技術だけど信頼性とコストの面でまだ要らんかも
フロントガラスの上部の透過率の法改正でいいわ

11:2020/01/08(水) 07:58:05.65ID:JRzN8zCh0.

> まるで『スター・ウォーズ』のデス・スターが放つ、惑星破壊スーパーレーザーが網膜に直接向けられているような感じで、すべてがキツい逆光の世界になりますよね。

コレ書きたかっただけちゃうんか

67:2020/01/08(水) 13:17:22.93ID:TBF0MLCG0.

バードミサイルをぶち込んでやる!

32:2020/01/08(水) 08:30:47.11ID:0xH7EWXb0.

>>23

バイザーあってもなくても見えないだろ

6 2020/01/08(水) 07:57:27.14ID:Ak9QTRYH0.

jpgでくれよめんどくせーーなーーマジでーーーー

51 2020/01/08(水) 10:09:13.82ID:8HqPmshK0.

>>6

59:2020/01/08(水) 12:23:21.79ID:qd0exgC90.

>>51

バットマンやん

25:2020/01/08(水) 08:14:58.91ID:bwxOoWDw0.

かっこいい感じかなと期待して開いたら絵面がひどい

44:2020/01/08(水) 09:29:58.57ID:oHLNQNee0.

運転のためにメガネを調光レンズにしたんだが
車のガラスがUVカットだから変わらなくて意味なかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました