元スレ
1:2020/01/09(木) 09:37:13.83ID:tHcLsXni0●
売れすぎのストロング系チューハイは規制すべきか?
1/9(木) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200109-63374487-business-life
結局あれは『お酒』というよりも、単に人工甘味料を加えたエチルアルコール=薬物なのでは(写真:PIXTA)
「『危険ドラッグ』として規制した方がよいのではないか。半ば本気でそう思うことがよくあります」
【関連画像】「『危険ドラッグ』として規制した方がよいのではないか。半ば本気でそう思うことがよくあります」(写真はイメージ)
2019年12月31日19時、SNS(交流サイト)のフェイスブックに、こんなコメントが投稿され、新年早々ネット上で話題になっている。アルコール度数が高い、
いわゆる「ストロング系」のチューハイが、アルコール依存を助長し、健康を害したり、暴力行為などのトラブルの原因となったりしているとの指摘だ。コメントが投稿されたのは、NHK紅白歌合戦の放送直前。晩酌をしながらテレビの前に陣取っていた人も多かったはずだ。
ストロング系チューハイは、ビールや発泡酒よりも安く、多くの商品でアルコール度数が一般的なビールの2倍近い9%と、「安く酔える」ことが人気を博し、販売量が急増した。
その一方で、求めやすい価格に加え、味を調え飲みやすくしているために、大量のアルコールを簡単に摂取できてしまうことが、かねて問題視されてきた。
今回の投稿の主は、国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所の松本俊彦・薬物依存研究部部長。アルコール依存対策の最前線に立つ影響力のある人物の投稿とあって、改めて注目を浴びた。
松本氏は次のように指摘する。「結局あれは『お酒』というよりも、単に人工甘味料を加えたエチルアルコール=薬物なのです。
そして、ジュースのような飲みやすさのせいで、ふだんお酒を飲まない人や、『自分は飲めない』と思い込んでいる人でもグイグイいけます。そうした人たちが、ビールの倍近い濃度のアルコールをビール並みかそれ以上の早いペースで摂取すればどうなるのか。
ただでさえ人類最古にして最悪の薬物といわれているアルコールですが、その害を最大限に引き出す危険な摂取法です」
744:2020/01/09(木) 23:35:18.90ID:qMGm9Dwl0.
人工甘味料入れなければいいだけだろバカかよww
253:2020/01/09(木) 11:11:19.28ID:6YayiNKs0.
シャキッとするもんなの?下戸だからわからん
306 2020/01/09(木) 11:39:07.62ID:8RXMWdU/0.
そもそもウオッカベースの時点でチュウハイではないと思う
309:2020/01/09(木) 11:40:49.18ID:1w2ia5q70.
>>306
焼酎のハイボールが酎ハイなわけだけど
ウオッカも蒸留酒ではあるから
296 2020/01/09(木) 11:32:32.29ID:4cVaC5H60.

324:2020/01/09(木) 11:48:39.37ID:VTG5wJeA0.
>>296
こんなひでえ酒久々に見た
普段本醸造はおろか普通酒メインの俺でも敬遠するわw
純米大吟醸しか飲まない人なら一口飲んで吐き出すと思うよ
262:2020/01/09(木) 11:12:57.19ID:eOVNEtgH0.
安くて度数が高いアルコールなら薬局で売ってる無水エタノールが最強
471:2020/01/09(木) 13:42:34.57ID:eJ2QY7wT0.
外国人も好きみたいだしな
それでなくても何処でも安く酒が手に入る日本で、ストロングは安いし酔えると
危ないわ
26:2020/01/09(木) 09:45:02.09ID:x10HNe1o0.
原価厨激怒?
297:2020/01/09(木) 11:32:38.31ID:N7eM+Xil0.
酒がエチルアルコールなのは当たり前だろ
46 2020/01/09(木) 09:50:03.23ID:ubcTHqY/0.
ストロングゼロ、氷結 ←マズい
ほろよい ←美味い
51:2020/01/09(木) 09:52:32.76ID:cozELQXe0.
>>46
ほろよいはハズレがないのがすごいよね
ヤクルトみたいなやつジュース代わりに飲める
663 2020/01/09(木) 20:03:27.68ID:XcOQ41nY0.
100%天然生まれ(食品成分)と記されてるキッチン用のアルコール除菌を
試しに水で薄めて飲んでみたら明らかに目に微細ながら痛みを感じたんだけどこれって何が原因?
667:2020/01/09(木) 20:08:33.81ID:zXmmBxPi0.
>>663
グリセリンが入ってる
5 2020/01/09(木) 09:38:59.64ID:EgFFg3vu0.
禁酒法も知らないバカwwwwwwwwwww
102 2020/01/09(木) 10:05:14.25ID:VjwDYMrI0.
>>5
別に酒類全部禁止にしろとか言ってねえと思うが
274:2020/01/09(木) 11:19:41.95ID:NCFNceTb0.
>>102
本物のバカ相手にお前優しいな
687 2020/01/09(木) 20:56:09.94ID:XATvVL8D0.
エチルアルコール=ウォッカやし
692:2020/01/09(木) 21:10:53.43ID:QyMlv8uX0.
>>687
それは違う
631:2020/01/09(木) 18:27:41.05ID:v/j5Psck0.
ゼロの変な甘さが嫌だ
氷結ストロングのがいい
コメント