1:2020/12/21(月) 14:26:19.71ID:Wur1KfJJ9
画像
https://i.imgur.com/FSwLavc.jpg
グラフ
https://i.imgur.com/Qg8Qu5g.jpg
特典
https://i.imgur.com/RaWvLad.jpg
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608514854/
29:2020/12/21(月) 14:39:32.32ID:dRo8Bp360.
気色悪い倒錯… 🤮 オエ
鬼滅の刃」羽織の柄を商標出願
そもそも、伝統柄でも登録できる?
https://otonanswer.jp/post/77187/
281:2020/12/21(月) 19:12:21.73ID:7/lByhCMO.
去年もかなり流行ってたのに映画でさらに新規増えるとは
よくわからんね
154:2020/12/21(月) 16:13:00.64ID:dIKF+EPm0.
鬼になっても人を食わない妹が居るからなあ
だがその設定が最高に生きたのが遊郭編
「鬼平」や「梅安」が好きならわかる
25:2020/12/21(月) 14:38:36.03ID:FCm2LgGk0.
駿作品は児童文学の範疇だし
洗脳からは解ける方向
211:2020/12/21(月) 17:51:20.47ID:FoekqfSO0.
日本はこれから経済も人口も加速的に減るから興行収益2度と抜けない記録を作ると思うわ
275:2020/12/21(月) 18:52:20.12ID:oeuO6bX10.
マスコミってのはそういう生き物だししょうがないよ
興行収入スゲーっ!この映画オモシレーっ!って騒いで煽る
で俺のような後追いのバカが生まれる
まぁ普通にお金出して読んだけど飯三杯食えたよ後悔はしてない
404:2020/12/22(火) 00:27:30.13ID:wJXLKOzK0.
というか定番でバリエーションも出尽くしてるくらいのもんだよな
新要素すらないという
キレたら強いのとさして変わらないくらいまで退化したか
295:2020/12/21(月) 19:44:47.65ID:DbUG1G1VO.
逆じゃねえよ
千尋の話をしてる奴なんか大人も子供もいないだろ
北斗とガンダムは未だにキラーコンテンツじゃん
487:2020/12/22(火) 10:46:56.56ID:xdAT7fZq0.
007やディズニーの新作が予定通り公開されてたら多少は削られたかね
それでも相当行ってたと思うが
450:2020/12/22(火) 08:50:50.75ID:yDiCdfUM0.
駿さんが醜態晒しただけみたいなスレタイやめて差し上げろ
コメント