1:2020/08/07(金) 19:06:49.49ID:cH59+PNya●
前
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596542794/
まとめWIKI
https://w.atwiki.jp/reiwanatto_flaming/
※※注意※※
mitomito310氏ツイートのスクショ投稿はしばらく自粛願います
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
306:2020/08/08(土) 13:32:14.27ID:y1HCNjDw00808.
でもさー有能村さんて一応、地元FMで番組持ってたみたいなんだよね
いくらギャラ貰ってたとかまでわからんけど、小さいラジオ局だとコンナンでもパーソナリティーとかなれちゃうものなの?
名前売れるならタダでも出演する安い芸人なんざ、掃いて捨てるほど居るだろうにな
少なくとも俺、有能村なんてこの炎上まで知らんかったよ
41:2020/08/07(金) 20:18:03.84ID:RkyYaaDx0.
宮下裕任が買収した米国企業MegumiNattoとは。
アメリカではスーパーで日本製納豆の輸入物が3パック$1.99で売られているのに、MegumiNattoは12パックを$43で通信販売。
同社商品はパッケージこそ立派なものの、味は令和納豆関係者に酷評されるレベル。
月産1万パックということだが、おそらくこれは生産能力の話で、実際どれだけ売れてたかは不明。
これを宮下裕任が買収して「アメリカの納豆メーカーを買収した」と吹聴しているのだが、こんな会社買ってどうすんのかという。
どう見ても「米国に進出しました」のアリバイ作りだけですよね。
https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&p=%E5%AE%AE%E4%B8%8B%E8%AD%B7#5b31ccbbf93550533091567d9e905f8104a988c2ed1420a391b707a8d1c1dc55
8:2020/08/07(金) 19:09:57.20ID:cH59+PNya.
101:2020/08/07(金) 21:49:46.83ID:2ftYHcYg0.
次は何を没収するのかなー
72:2020/08/07(金) 20:57:45.59ID:dMWSpb1ma.
クラウドファンディングだからね
116 2020/08/07(金) 22:11:38.81ID:2o66fM8sd.
前々スレに同じ内容貼りましたが齊藤です
「令和納豆さんで食べた納豆常陸牛という納豆を食べて育ったというブランド牛の味が忘れられません、もう一度食べたくて納豆常陸牛の情報を調べてるのですが全く見当たりません、納豆常陸牛が食べれる店や販売してる店を教えていただけませんでしょうか?」
への茨城県の営業戦略部の回答が以下の画像ですが
他の観光サイトに「茨城県の営業戦略部が納豆を食べて育った納豆常陸牛をアピールしたいと言ってらっしゃって是非食したいのですがどちらで販売してますか?」
と送っても回答が得られない
また当初もどこで食べられますか?に対して「有るようです」と頓珍漢な回答寄越してるので無い可能性が高い
お前の所のPR商材なんだから「有ります」と入手先や詳細をきちんと答えるはず
なので納豆常陸牛なんてインチキなのに県も誤魔化してる可能性高い
223 2020/08/08(土) 09:28:26.86ID:8DlAMb/A00808.
それジオンや。
国力無いのに、カスタムモデルを作りまくったから負けた。
バイオテック企業らしいが、どっかの大学や民間に基礎研究だけでもやらせて
るのかな。でどこ?茨木あたり?ミドリ虫?教えてエロい人
43:2020/08/07(金) 20:18:15.19ID:DPz16oFca.
パスポートを取り上げた出資者に、無礼極まりない上から目線の誓約書を送りつけた反社会組織。
73 2020/08/07(金) 21:00:19.45ID:9BK+utPfd.
でも納豆常陸牛を開発したのは凄くない!?
牛の新しいブランドとか難しいなんてもんじゃないよ
コメント