1:2020/01/03(金) 07:51:15.86ID:zGq0qS6E0●
ナウでヤングに人気だった! 懐かしの昭和B級カーアクセサリー5選
1/2(木) 6:30配信
668
昭和時代にはタクシーでも見かけた「水中花ノブ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200102-00212116-kurumans-bus_all
平成・令和のクルマは、装備が整っていて快適です。ひと昔前ならば、オーディオぐらいは好きなメーカーのヘッドユニットに交換したものです。
懐かしのナウなカーアクセサリーを写真で見る
しかし、すべてがダッシュパネルに綺麗に収まる一体式となった現在、ヘッドユニットの交換すらできなくなりました。
一方で昭和のクルマのカスタムは、いま振り返るとびっくりするようなものがたくさんありました。
昭和のクルマは、現代のクルマのようには装備が充実していなかったので、逆に自分好みに仕上げる意欲が沸いたものです。
アフターパーツも充実していて、それを選ぶ楽しさ、イジる歓び、自分好みに仕上げる面白さに夢中になりました。
昭和世代にとってはクルマは単なる移動の手段ではなく、自らの趣味趣向を示した、ある意味では遊びのための玩具という感覚もありました。そんな時代に流行ったカーアクセサリーを5つ紹介します。
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200102-00212116-kurumans-000-14-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200102-00212116-kurumans-001-14-view.jpg
コメント