私は独身の時の性格が恥ずかしいほどの気の強い女で、言いたい事は全て言う、トラブルの絶えない日々でした。
仕事相手、上司同僚後輩関係なく、言い方も考えずにズバズバ言って、辞めていったり。
店員の物言いに納得がいかずクレームはバンバン言うしで手がつけれませんでした。
そんな私ももらってくれる有難い伴侶に恵まれ、子供にも恵まれ、そこから性格がガラッと変わりました。
子供に恥じないような大人にならなければと今までの自分は封印し、低姿勢、争いは起こさない人間に変わりました。
そこで、不思議とトラブルや変な店員に当たったりとか、そういう事にも巻き込まれなくなっていました。
みんな良い人で話しやすく、とても生きやすくなっていました。
何故だろう、独身の時はこんな変な奴いるのかってほどの変な店員に当たったりしていたのに。
そこで気が付きました。
自分が変わると、その自分に合った人たちが揃ってくると。
よく言う
「類は友を呼ぶ」は本当にこの事だと思いました。
自分と相手は写し鏡、自分がイライラ悪態付いていると、必ず同じ人を引き付けてしまう。
なので、今は毎日が楽しく充実していて第二の人生だと思っています。
負の連鎖は引き寄せてしまう事を体験した出来事でした。
コメント