妊娠してからではなく、妊娠する前からの身体作りの大切さ

学びの体験談

body-making-you-pregnant2

私は結婚するまで規則正しい生活をしていませんでした。

食事はお菓子で済ませたり、徹夜で朝まで遊び歩いたり、自分が結婚をし、出産をするという
「ビジョン」がなかったからかもしれません。

また妊娠すると食べ物に気を使うという話は聞いていたのですが、結局妊娠したらすればいいんでしょ?という認識でした。

しかし、結婚をし、いざ妊娠を視野に入れると、自分の身体があまりにボロボロで、妊娠しにくいことがわかりました。

冷えを取ったり、体内の状態を良くするために食事や生活に気をつけ、運動を取り入れたりしました。

私より後に結婚した友人達がどんどん妊娠していくのに、私は妊娠せず。何度も泣いて落ち込みました。

body-making-you-pregnant11

現在では二人の子どもを出産することが出来ましたが、やはり身体がボロボロなので、順風満帆な妊婦生活、出産ではなかったです。

規則正しい生活や、食事などはいかに自分の身体に影響するか痛感しました。

妊娠したらカフェインの摂取や、体重制限、栄養管理など、気をつけなくてはならないことが沢山あります。

ですが実際は、今までの生活習慣や、食事や運動などの身体作りが妊娠する為に大切であり、また妊娠後にも継続していくことが重要なのだと思います。

そして出産後も継続していくことが、健やかな人生を送る上で、大切なのだと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました