クリスマスの奇跡?良いことをすれば、絶対いい事がかえってくるよ!

学びの体験談

christmas-miracle12

あれは、数年前のクリスマスイブのことです。

前日から寝込んでいたのですが、息子のキラキラおめめには勝てずに、病気の体を奮い起こして、電車でクリスマスの買い物に出かけました。

その日の私は体調があまり良くなかったのですが、時間と時期のせいで沢山の人が電車に乗っていました。

そこに小さい赤ちゃんと小さい子供連れの荷物をたくさん持ったお母さんが電車に乗り込んできました。

表情が本当に苦しそうで思わず
「こちら、よかったらどうぞ」と声をかけていました。

お母さんは一瞬本当に助かったという表情をし、嬉しそうに頭を下げてくれました。

自己満足ではありますが、体調が悪いのも忘れ、買い物に向かいました。

飲み物と、ケーキ、オードブルと、チキン、年賀状と、頑張っていろいろな所を回った結果、大荷物となってしまい、へとへとになりながら自宅にたどり着きました。

自宅に帰ると、待ち構えていた息子を背中にクリスマスパーティーの準備をし、その日は無事に終わりました。


クリスマス当日は、昨日の疲れがどっと出て、1日寝込んでいました。

そして26日。

冷蔵庫を見ると、野菜が少なくなってきていたので、少し買い足そうとお財布を探しました。

が、ない。

ダウンコートのポケットにも、キャリーバックのポケットにも、リュックのポケットにも、キッチンの中の買い物袋入れの袋のなかにも、冷蔵庫の中も、靴箱の上も、ありとあらゆるところを探しましたが、どこにも見当たりません。

サーと血の引く音が聞こえた気がしました。

私はもうろうとした意識の中、一昨日の記憶の糸を手繰り寄せました。


電車はスイカで払ったので、財布を一番最後に使ったのが、駅の構内で出張販売していた年賀状売場。

まず、郵便局に電話をしました。

出張販売をしている所は別のところになるとの事で、電話番号を聞いてかけるのですが、ずっとコールでどなたも出られません。

警察署の落とし物ホームページにアクセスをし、検索をかけましたが、12月23日分までしか更新されていません。

直接最寄りの警察署に電話をして落とし物係の方とお話しましたが、届けられてないとの事。

怪しいなあと思った駅に電話をしましたが、こちらもコール。

仕方がないので、乗った路線の終着駅に電話をしました。

「すみません。12月24日16時から16時30分ごろ、黒い長財布の落とし物はありませんでしたか?免許証が入っていて名前を○○と申します」
「しばらくお待ちくださいね」と待つこと5分。

「ありますね。ここではありませんが、○○駅で保管されています。ご身分証明書をお持ちいただければ、お渡しできますよ。」私はとても驚きました。

christmas-miracle11

この神奈川県の都会の真ん中でこんなにたくさん人がいる中で、お財布が見つかるとは。

すぐに指定された駅へ行き、財布を確認しました。

現金、中身、カード、何一つなくなっているものはありませんでした。

感動しました。

お財布とカードと免許証だけでも見つかれば御の字と思っていたのですが、現金も1円もなくなることなくすべて残っていました。


日頃私は常に気を付けていることがあります。

息子にも口をしょっぱくして言っていることですが、どんな小さなことでも、いい事をすればいい事が帰ってきて、悪いことをすれば、絶対悪いことが帰ってくる。

実際、朝から少し機嫌が悪くて、他の人に少なからず当り散らしている時は、1日自分も嫌な気分のままで、何をやってもうまくいかず、自分にいい事が起こったためしがありません。

しかし、いい事をすれば、その日1日いい気分で入れます。

席を譲ったから財布が見つかったとは思いませんが、いい事をすれば絶対いい事が帰ってくるんだなと、確信できた出来事でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました