家族からもらった勇気~自分に自信をもつために~

仕事の体験談

confidence-in-myself11

いつもグチばかり言って、何もしていなかった自分がいました。

だんだんネガティブな考えがしみつき、自分に自信がなくなっていました。

その後結婚し子どもができたとき、ふとこの子を守るためにこんな自分でよいのかと思い、自分を磨く努力をしようと決意しました。

まずは、朝早く起きることから始まります。

朝早く起きることで、その分時間が生まれます。

その時間を勉強にあてることにしました。

まずはファイナンシャルプランニング技能士(以下FP技能士)を目指しました。

confidence-in-myself12

理由は、生活に必要な知識を得られるので、とりあえず勉強してみようという簡単な気持ちからです。

朝5時から6時まで毎日1時間をコツコツ続けるうちに、だんだん早起きが苦でなくなり、気がつくと3時に起きて6時まで勉強というスタイルが定着していました。

知識もしっかりと身につき、FP技能士2級の資格を取得できたときには、やりとげた達成感とともに、勉強嫌いの自分でも頑張ればできるんだという自信が生まれました。

その後、日商簿記検定2級も取得し、今はFP技能士1級を目指しています。

なんとなく目指した資格でしたが、節税を意識した生活や、本当に必要な保険を選ぶことができたり、住宅の購入に必要な知識も一通り得ることができ、知識を活かせることに喜びを感じました。

今では、税務関係の仕事に就職し、勉強しながらの毎日を送っていますが、グチをいうことはほとんどなくなりました。

なんでもやればできるという自信ができたので、常に挑戦する気持ちを忘れずに前向きに生活したいと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました