私は、最近引っ越しをし初めての集合住宅暮らしを始めました。
元々ご近所同士のお付き合いが苦手という事もあり戸建の物件ばかりに住んでいましたが今回初のマンション暮らし、4階建で最上階に住む事になった私は引っ越して1週間もしないうちにあるトラブルが起きました。
引っ越し前にご迷惑をお掛けするという事で同じ階に住まわれている世帯と階下の世帯にご挨拶も兼ねて粗品を持ってご挨拶に行きました。
何度行ってもいらっしゃるのかもしれないのですが出て来られなかったすぐ下の階下の方にやむを得ず挨拶状をつけ粗品と一緒にドアノブにかけておく事にしました。
何事も無く1週間が過ぎた時の事、ドアポストに殴り書きの手紙が入っていました。
生活音がうるさいから気をつけてくれとその数日後にマンションの大家さんからも連絡がありハッとしました。
今までマンション住まいの経験が無いそして自分が一番上の階に住む事で生活音がどれくらい影響があるのか考えもしなかったからです。
マンションの大家さんからは階下の方が他の住人の方々より少し神経質な方々という事であまり気にしないようにと言われましたが完全なる私の認識不足だと感じましたので生活音ですので0とは行きませんが出ないように戸を閉める一つにしても考えて行動するという事を改めて思いました。
注意されなければ気がつかなかった大きな事です。
分かっているつもりでも実際そうなってみなければ気付かないものだなととても勉強になりました。
そして常に何事でも自分の身になって考える事行動する事を改めて考えさせられる事でした。
コメント