1歳6ヶ月の子どもがおりますが、子育ての大変さを日々痛感しています。
特に最近は自我が出てきて、なんでもイヤイヤとか、大人の真似をしたりとか、とても出来そうに無いようなことでもしたがります。
色々ストレスを溜めながら過ごす毎日ですが、その中で思う事は
「自分の親もこうして育ててくれた」と言う事です。
今私がしているように、こうして抱いて背負って育てられてきたのにまるで一人で大きくなったかのように思っていました。
両親に対してわがままで何も感謝の気持ちを持たずに今まで来てしまいましたが、子どもを生んで初めて親の気持ちがわかる、と言うのはこの事でしょう。
今になってやっと親の心情が少し理解出来た気がします。
幸い私の両親はまだ健在ですので、これから出来る時に親孝行をして行きたいと思っています。
今一番出来る親孝行は孫の顔をしっかり見せてやる事だと思っていますが、なかなか実家に帰省する機会がありません。
いや、機会を待つのではなく私が機会を作ればいいんです。
お金が無い、というのを言い訳にしていましたが、これからは日々色々な所で節約をして孫の顔を見せに行くつもりです。
そして一言、さりげなく
「ありがとう」を伝えたいと思っています。
コメント