見えずとも聞こえずとも思いは伝わるんだ

仕事の体験談

i-think-is-transmitted11

私が以前職場に勤めていた頃の話です。

当時、職場に入りたてだった私は、勿論何も分からず、人より仕事を覚えるのが遅かったりだとか、動作がのろかったりしていたみたいで、一緒に働いておられた方も相当なストレスになっていたみたいで、その方と一緒に仕事をしていた時は、決まって色々と言われていました。

自分でも自覚して、なんとかしようと努力していたものの、すぐにはどうにもならなくて
(……頑張ってるけど、どうしたらいいんだろうなぁ)と家に帰ってきては、凹んでいました。

そして、ストレスも溜まっていたので、そのストレスを解消するかのように、親に、今日も〇〇さんからこんなことを言われた、あんなことを言われた、とグチグチと言ってしまっていました。


そして、とある時に、ふと、思いました。

(自分の今の状況が変わらないのは、人を批判的に見てるからじゃないのかな。本当は、その人だって優しさから色々と言ってしまうのかもしれない……。それに、自分が親に今日も〇〇さんからあんなこと言われた、こんなこと言われた、と言っている内は、状況が変わるはずがない……)

と色々と考えていると、今まで仕事から帰ってきて、母にあれこれぐちぐちと言っていたことが、急に恥ずかしくなり
(今まで自分はなんてしょうもないことを思い、言っていたのだろうか。この愚痴は、一緒に働いておられる方を批判しているのと同じだ。それだから、その気持ちがそのまま相手の方に伝わって、私にも返ってきていたんだ……)と、思いました。

i-think-is-transmitted2

そして、心の中で、一緒に働いている方に謝り、そして感謝し、もう家に帰ってきても仕事の愚痴は絶対に言わないと、心に誓いました。


そうした日々を続けていると、徐々にですが、一緒に働いておられる方の反応が変わってきました。

前よりも優しくなって、私自身を否定されるようなことも言われることもなくなったのです。


今では、職場の方は退職しましたが、
(見えなくても、聞こえなくても、自分が思ったことはいい意味でも悪い意味でも必ず相手に伝わり、そしてそれがそのまま自分のもとへと返ってくるのだ)と思いました。

心は一時期ものすごく痛みましたが、こういうことに気付くことのできた、いい経験でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました