私はごく普通の会社に勤務するサラリーマンです。
そんな私の最近の週末の過ごし方はハイキング若しくは登山を楽しむ様になっています。それ以前では歩いたりすることが苦手であった私にとっては大きな変化だと思っています。
ハイキングや登山をしているとある事に気づきました。
それは道ですれ違うときに挨拶を頂けることです。
特に登山をしている時は、前から登山者が歩いてくると、こんにちはと挨拶を頂けます。私はこのときに挨拶を貰えるというのは気持ちの良いものだということを学びました。
自分から挨拶するとお相手の方も挨拶してくださいます。稀に外国人の方とすれ違うこともあるのですが、笑顔でかつ流暢な日本語でこんにちはと挨拶頂けることもあります。
私は挨拶というものは人様と接するときの最低限のマナーであるとも思いました。
そこで自分が務めている職場のことを思い出したのですが、会社に出社してもあまり自分から挨拶していない様になっていることに気づきました。
なので自分から率先して挨拶をする様にしました。そうすると不思議なもので今まであまりお話しをしなかった人からお声を掛けて貰える様になりました。
これは挨拶というものが人様の気持ちを和らげるもの、きっかけにしてくれるものだと実感しています。
コメント