節約や切り詰めも大事だけど使うときは使わなきゃダメ

学びの体験談

saving-money11

皆さんの中で100円均一を利用する人沢山いると思います。

私も近所に100円均一のお店があるので利用しています。

いろんなものが売っているし、スーパーやデパートで買うより安くつくケースが多いので節約にもなります。

が私は100円均一で所詮その程度の価値の商品しか売ってない事を感じる出来事がありました。

ある日自転車のタイヤの空気が少なくなっていました。

しかし空気入れが見つかりません。

私は前に100円均一に買い物に行った時にお店で空気入れが売られていたのを思い出して早速お店に行きました。

saving-money12

そして空気入れを見つけて早速購入して家に帰り自転車の空気入れを始めました。

が、なかなか上手くいきません。

空気入れの口の部分とタイヤの口の部分のサイズが合わず入れたはずの空気がピューピューと抜けていくのです。

それでも他に手段がないので空気を入れる作業を続けましたがやはり上手くいきません。

それどころかいきなりバキッと空気入れが折れてしまいました。

空気入れくらい自転車屋に行けよと思われるかも知れませんが近所に無いので空気入れくらい自力でやらないといけません。

しかしなにかをケチろうとしても所詮金額の価値しか物には無いと知りました。

だからあらゆる場面で使わないとダメな時にはしっかりお金をかける大事さを知りました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました